本日も私のブログに訪問してくださってありがとうございます🎵

新しい生活が始まった方、疲れなど出ていませんか??
慣れないことが始まると疲れから、体調など崩す場合もあるので気を付けてくださいね!
うちの息子も新しいクラスと先生に少々疲れ気味ですかね💦
帰ってきても寝てしまったりしています。。。
朝も起きるのもつらい様子です💧 がんばれ!!(^^♪

私も新しいことではないけど、1日のルーティンとして変えたいことがあるのに、なかなか思うようにいかなくてモヤモヤ😞しています。
変えたい事とは・・・
*お菓子を食べてしまう。(日中もだけど、寝る前に小腹が空いてなにかつまんでしまう💦)
*どんなに寝不足しても、朝4時台に目覚めてしまう
*寝不足のせいか、日中数時間単位で寝てしまう
(甘えが多いように感じますが・・・)

習慣を変える為にどうしたらいいのか調べてみました。
習慣は一度見に着いたら、良い悪いにかかわらず簡単には変えられないようにできているそうです。
意志が弱いという事ではないらしく、脳科学的に「強い意志」「自制心」では変えづらいみたい。

例えば暴飲暴食やSNS依存などの悪い習慣は、すぐに定着。
ダイエットや読書などの良い習慣の定着は時間がかかる。
それは、得られる楽しさ=報酬を受けるまでの時間が大きく違うからだそう。
脳がすぐに得られる報酬を好んでしまうんですね💦

ではどうしたらよいか・・・
①環境を設定する
 悪い習慣の刺激をすべて書き出しリストにする
 刺激を自分の環境からできるだけ取り除く
②ルールを作る
 もし…なら…するという計画を立てる
 誘惑にどう対処するかをこまかく計画する
 周りに宣言する
③モニタリングする
 毎日の進歩を記録する(ダイエットなら体重記録など)
 支えあう仲間の存在も大切
という事がわかりました。
私の場合、良い睡眠をとること。ダイエットして腰痛を治すという目標をしっかり考えることですね。

なぜ、すぐお腹がすくのか?何か食べたくなるのか?
それは糖質がメインの食事の場合、血糖値の変動を大きくして、空腹感を強めてしまうとか。野菜などバランスよく食べるといいんですね!
あと、よく噛んでゆっくり食べることも大切です。
確かに私は麺やチャーハンを食べることが多く、早食いの方だと思います。

そして運動。運動すると血糖値が一時的に上がり、空腹感がなくなります。
それによってストレスによる間食も防ぐ効果も!
自律神経の乱れでも、良い睡眠をとれないみたいなので運動はいろんな面で必要だとわかりました。良い睡眠の為には、寝る前にホットミルクを飲むのも良さそうです🥛
まずは、食生活や生活習慣の見直しをやってみようと思います。
充実した毎日を送りたいと頑張っているつもりでしたが、まだまだ足りなかったようです💦
体も色々気になるところが出てくるお年頃(笑)自分の為にもっとがんばろうと確認することができて良かったです❤
みなさんも毎日笑顔で過ごせますように・・・(*^-^*)

最後まで読んでくださってありがとうございます❤

また遊びに来てくださいね🎵 あーやん👩‍🦰

投稿者

管理人:あーやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)