本日も私のブログに訪問してくださってありがとうございます🎵

数日前テレビでゴミの出し方について特集していました。
私は正直わかってなかったなーと思ったのでもう一度勉強してみました。

住んでる地域によって違ってくるところもあるかと思いますが、今日は私の住んでる地域でここに書きたいと思います。

大まかなことはわかっていたので、私が知らなかったと思うことを中心に(*^-^*)
まずは燃えるゴミ
以外とプラスチック製品も”燃えるゴミ”として出すことができるんですね!
ポリタンクやプランタ、風呂用いす、CD、ベルトなども出せるそうです。
ただ、燃えるゴミとして出せるものの、リサイクルできるものもたくさんありました。
・牛乳パック
・古着、古布
・牛乳パック
・雑紙(靴やティッシュの空き箱・お菓子の空き箱・メモ帳・ワイシャツの台紙・トイレット
 ペーパーの芯・はがき)
 などはリサイクルできるそうです。牛乳パックは6個でトイレットペーパー1つ作れるそうです。
古紙として分別してだせば貴重な資源になるそうで、地域の廃品回収や回収している場所があるのでそこに出したいと思います。
紙類は燃やすゴミだと思ってばんばん出していました。知らなかった( ゚Д゚)

あとは”資源回収”
お菓子の袋は正直キッチリ分別できていなかったので、反省(+_+)
ボトルのラベルや荷物を包むときのプチプチ、食品や日用品の外装フィルムも資源回収でした・・電池も資源回収です。

そして”燃やさないゴミ”
電球や割れた食器は知っていましたが、ライターも中身が使い切ってあれば出していいそう。
うちは使い捨てライターがどんどんたまって中身も入っているものがたくさんあります。
ライターのガス抜きができるみたいなので調べてみました。

ーーー使い捨てライターのガスの抜き方ーーー
1.周囲に火の気がないことを確認
2.操作レバーを押し下げる。着火した場合はすぐに吹き消す
3.輪ゴムや粘着力の強いテープで、操作レバーを押し下げたまま固定する
4.「シュー」という音が聞こえていれば、ガスが抜けている
  聞こえない場合は炎調節レバーをプラス方向にいっぱいに動かす
5.この状態のまま、風通しがよく付近に火の気がない屋外に半日から1日放置する
6.確認のため着火操作をする、火が着かなければ、ガス抜き終了
ということでした。結構簡単だったのでこれからはやっていきたいです。

ほんとに知らずに今までゴミ捨てしていたことがゴミ収集している方々に申し訳なく思いました。
またスキルアップできたのでうれしいです!これからきちんと分別するためにゴミ箱もふやしました。
たまっているライターも少しづつ処分出来たらいいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

みなさんが今日も1日笑顔で過ごせますように。
私の家族も新生活に疲れが出てきている感じです。。。
がんばろう!!

また遊びに来てくださいね🎵 あーやん👩‍🦰

投稿者

管理人:あーやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)