本日も私のブログに訪問してくださってありがとうございます🎵

やっとやっと投稿できます(*^-^*)
パソコンがずっとご機嫌ナナメで起動してくれなかった💧
もうすぐ買い替えを検討しているんだけど、このパソコンは長年使っているので、動作も遅いし、時々ご機嫌ナナメになってしまうんです( ゚Д゚)
全然詳しくないので、どうしてそうなるのか・・・わかりません😢
でも動いてくれてよかった(*^-^*)

なので、今日はさくっと”電子レンジでできる簡単なおかず”を紹介したいと思います🍳
暑くて火なんか使ってられない!!!!なんて時にとても便利です(^^♪

<もやし・にんじんナムル>2~3人分
ー材料ー
もやし1袋・にんじん1/2本(千切り)・ごま油大1・塩小1/2・白ごま大1・鶏がらスープの素小さじ1/2
ー作り方ー
①にんじんは千切りにする
②もやしとにんじんを耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ電子レンジで3分チン
③加熱後、水気をしっかり切る
④ごま油・塩・白ごま・鶏がらスープの素を加えよく混ぜる
出来上がり!

<ナスとピーマンのみそ炒め風>2~3人分
ー材料ー
ナス2本・ピーマン2個・ごま油小2・味噌大1・みりん大1・砂糖小1・醤油小1
ー作り方ー
①ナスは縦半分に切ってからナナメ薄切りにし、ピーマンは細切りにする
②耐熱ボウルにナスとピーマンを入れ、ごま油をまわしかけ全体をまぜる
③味噌・みりん・砂糖・醤油を入れ混ぜる
④ラップをかけて電子レンジで600w4分チン
⑤取り出して混ぜる
出来上がり!
*油はごま油の方が美味しいです

なにか一品足りないなと感じる時、暑くて火なんか使ってられないとき、
どちらも簡単で美味しいです。ぜひ作ってみてくださいね❤

また、他に電子レンジでできる簡単おかずを教えていただけたら嬉しいです!

最後まで読んでくださってありがとうございます(^^♪

また遊びに来てくださいね🎵 あーやん👩‍🦰