本日も私のブログに訪問してくださってありがとうございます🎵

今朝は道が凍ってバリバリ・ツルツルでした💦
みんな運転気を付けてください!!!
私も今日は息子の学校に行く用事があるので、慎重に運転します🚙
遅いかもしれないけど、みかけた方すみません💦(笑)

体にいいものを取りたいと、次に挑戦したのは発酵野菜(*^-^*)
一番やりやすいと書いてあったので今回は大根にしました。
発酵大根は簡単で、作り方は・・・
大根を拍子木切りにして、清潔な瓶に入れ、粗塩大さじ2を3カップの水に溶かし瓶に入れるだけです。

「浮かし漬け」という方法です。
最初は小さな泡が出て、発酵してゆき塩水は少しづつ濁ってきます。
最初はさっぱり浅漬けっぽいけど、だんだん酸味が出てくるとか!
昨日1つ味見してみたら、まだ何とも言えない感じでした。
海の水を舐めたような感じがして、ちょっとな💧という感じ。
七味やマヨネーズをつけて食べても美味しらしいので、今後美味しいと思えるようになってくれるでしょうか???
炒め物やスープなどに入れてもいい感じですね(*^-^*)

発酵食品は”腸活”になるので、積極的に取り入れたいです!
キムチや納豆、ヨーグルトもよく食べます。
発酵野菜も今後取り入れたいので、情報ありましたら教えてください❤

最後まで読んでくださってありがとうございます❤

また遊びに来てくださいね🎵 あーやん👩‍🦰

投稿者

管理人:あーやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)