本日も私のブログに訪問してくださってありがとうございます🎵
9月になってもまだまだ暑いですが、体調は大丈夫ですか??
私はやっぱりなんだかしんどい感じです💦栄養ドリンクを飲んで頑張っています(*^-^*)
さて、スーパーに行ってもなんでも高くて、すぐに一万越え( ;∀;)
節約したいと思ってもなかなか思うようにいきません( ;∀;)
なんとか食費を節約したいと思っているのですが、どうしたらいいんだろう・・・
”もやし”が安いから、”もやし”を使ったおかずも作りたい。
卵は少し高いけど、もやしと卵を合わせれば立派なメインおかずになります。
ここで、”もやし”を使ったおかずの紹介です🍴
**もやし卵炒め**
フライパンでさっと炒めて塩コショウと醤油
**もやしの卵とじスープ**
鶏ガラスープにもやしを入れて、溶き卵を流し入れる
**もやしオムレツ**
もやしを軽くレンチンして卵とませて焼くだけ(ケチャップをかけて食べる)
**もやしチヂミ風**
小麦粉と卵ともやしを混ぜて焼く(ポン酢やコチュジャンで食べる)
ほんとに簡単なものはこんな感じでしょうか??
もやしと卵さえあれば、今日はなんとかなる!そんな安心感がある組み合わせ(^^♪
お肉も食べたいなんてときは、ひき肉とかも入れてもいいですね🍴
冷蔵庫にあるものでサッと作れるから、節約も時短にもなりそうです!
さっそく昨日はもやしを2つ買いました(笑)20円くらいだったでしょうか??
もやしは賞味期限が短いので、水を張ったタッパーに入れておくと長持ちしますよ(^_-)-☆
ちなみに水は毎日変えます。
今日も節約のための勉強をしたいと思います!
米も高いので、せっかくあるホームベーカリーをいかして、朝食のパン作りなんてできたらいいなと考えています!
また報告しますね♡今日も一日頑張りましょう(^^♪
最後まで読んでくださってありがとうございます
今日もみなさんが笑顔いっぱいで過ごせますように・・・
台風がくるそうです。気を付けてください!
また遊びに来てくださいね🎵 あーやん👩🦰